O脚・美脚

みなさんこんにちは!
1号館副院長の重田です( ´ ▽ ` )ノ

前回に引き続き、O脚・美脚についてお話をしていきたいと思います!

脚の形が悪い(O脚やX脚など)方は立つ時に膝が伸びきっている方が多いです。
ほんの少し膝が曲がっている状態の方が、身体の重さを膝が受け止めやすくなるのですが、歪んでいるとそれができなくなってしまいます。

つまり!膝まわりの筋肉に負担がかかりやすいということです!

脚も疲れやすくなってしまうので、見た目以外にも困ったことが出てきますねε-(´∀`; )

今日は☆簡単なエクササイズ☆も1つ教えますね( ´ ▽ ` )ノ

膝にハンドタオル(バスタオル以外)を挟みます。
この時につま先を揃えてください。
そのまま、膝でタオルを挟んだまま、ゆっくり屈伸をします。
かかとが浮かないように、ゆっくり膝を曲げて、ゆっくり戻します。
これで脚を閉じる筋肉を鍛えることができます!
何回もやると、かなりしんどいです!笑
※これで脚の形がしっかり綺麗になるわけではありません。
矯正のサポート、くらいに思ってください。

ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にご連絡ください( ´ ▽ ` )ノ

今回のお話はここまで!
また来週です!